大切なのは、
人生を豊かに過ごすこと。
一度きり。だけど長い人生。
お金はあくまで「手段」だから、
振り回されず、きちんと向き合おう。
クラシデザインがサポートします。
クラシデザイン4つのレッスン
おとなの金融教育
ワークショップ
NISAやiDeCo、税金や保険など学校では教えてくれない、でも知らないと困るお金の基礎知識。正しく理解し、自分に必要なものは何かを取捨選択する力をつけます。
詳しく>>

Concept
クラシデザインのコンセプト
お金と向き合うのがこわい!面倒!難しい!と考える人は多いと思います。クラシデザインのレッスンは、未来を思いのままに描くことからスタートします。
自分が何に価値を感じるか、どんな人生を送りたいかを「見える化」し、それを実現するためのアクションを「仕組み化」していきます。
オンラインコミュニティ
オンラインコミュニティでは、「人生100年時代」「新しい生活様式」など、今までとは違う価値観へと移行する時代に必要なお金の知識(リテラシー)と、お金以外の資産となる「無形資産」の殖やし方を学び、仲間にシェアしたり対話をすることによって自分に合った方法で実践できるようにしていきます。
代表プロフィール
波柴 純子
はしば じゅんこ
Cras-i design代表
ファイナンシャル・プランナー
ワークショップデザイナー
私自身がひとり親となり経済的な不安でいっぱいの時にファイナンシャルプランニングに出会い、お金と向き合うことで不安が目標に変わり、お金の稼ぎ方、使い方、殖やし方を意識すると人生が豊かになると実感しました。
金融機関で約6年個別相談業務に携わった後、2013年に独立。投資や節税のテクニックだけでなく、その人らしい人生を実現できるようなサポートを心がけています。